2017.09.26
百歳おめでとう!~いつまでも美しく~
9月25日に入所者仲岡フユコ様の「百歳を祝う会」を行いました。
竹原市の吉田基市長から安倍総理からの賞状、記念品をいただき
入所者代表、娘さんからも花束を贈られ感激のひと時でした。
まだまだ百歳には見えないほど元気な仲岡さんですが
身体には十分気を付けられて
ホームでの生活を楽しんでいただければと思います。
2017.05.25
「防犯訓練」~不審者撃退~

5月25日、竹原警察署地域課の指導で「防犯訓練」を行いました。
不審者への対応、110番通報訓練、入所者避難状況を見て
講評を含めた「不審者に対する心得」を話していただきました。
簡単にできる「撃退法」も教えてもらいました。
「ない」ことに越したことはないのですが万一に備えた訓練は大切。
スムーズな対応ができるような「ゆとりある心構え」を持っていたいと思いました。
2016.10.17
~ホームに歓声ひびく~ふれあい運動会
日ごろは閑静なホームのグランドにかわいい歓声が響き渡りました。
10月11日、地元こども園の園児23名を招いて、ふれあい運動会を開きました。
園児のお遊戯、かけっこに入所者の応援も盛り上がります。
パンくい競争、リレーと最高潮に達し、
ホーム職員の「よさこい」が花を添えました。
2016.07.28
~どちらにしようかな?~
黒滝ホームでは月に一度セレクトメニューの昼食があります。
利用者の皆さんは掲示板にメニューの張り出されるのを心待ちにしています。
メニューを見てどちらか迷い悩むのも楽しみの一つです。
今月は「冷やし中華」と「冷や麦」でした。
大体半々の選択のようでした。
いつも「おいしかったよ」の後には「今度は何かね?」が続きます。
皆さんに喜ばれ、変化にとんだメニュー作りが栄養士さんの腕の見せ所です。
2016.07.05
~ねがいを込めて~

今年も「たなばた飾り」をしました。
日ごろのクラブ活動で作った作品等を飾り付け、
それぞれが願いを込めて書いた「短冊」を取り付けました。
皆さんの願いが叶うといいですね。